【仲間について】
仲間について
スターオーシャンセカンドストーリーには全部で12人のメインキャラクター(クロード、レナ、セリーヌ、アシュトン、プリシス、ボーマン、ディアス、レオン、オペラ、エルネスト、ノエル、チサト)がいます。
仲間になる最大人数は8人です。以下で仲間について少し説明します。
- クロード編だとレオンが仲間にできる代わりに、ディアスは仲間にできません。
- レナ編だとディアスが仲間にできる代わりに、レオンは仲間にできません。
- アシュトンを仲間にすると、オペラ、エルネストは仲間にできません。
- オペラ、エルネストを仲間にすると、アシュトンは仲間にできません。
- プリシスを仲間にすると、ボーマンは仲間にできません。
- ボーマンを仲間にすると、プリシスは仲間にできません。
メインキャラクターの紹介(†シャルディーン†の偏見含みますが、参考までに・・・
クロード・C・ケニー
戦士系キャラクター(剣装備)
主人公だけあって、戦士系キャラの中で一番バランスが取れていて使いやすいです。
最終的には地上用に鏡面刹、対空用に孔龍破(もしくはソードボンバー)が役にたつでしょう。
活人剣の熟練度を極めれば、ブラッディアーマー装備してユニバースモードの
イセリア・クイーンとタイマン勝負・・・・・・いけるかもしれません。
なんといってもエターナルスフィアを装備できるのが最大の利点!
やりようによっては、ラクール武術大会終了時でエターナルスフィアを入手できます。
通常攻撃のみで敵は何もできずに倒れていきます......バーニィシューズがあればまさに反則です。
剣一本でのゲームバランス崩壊......なかなか面白いですよ。(爆)
レナ・ランフォード
術師系キャラクター(ナックル装備)
女主人公です。回復系のスペシャリストで、全ての回復呪文を使用できます。
おそらく戦闘メンバーの4人のうちに入る事でしょう。(でないと回復が・・・。)
・・・普段は回復や補助ばかりで、戦闘中はぼーっとしてることが多いですが、
装備武器には以外にも強力なものが多く、実は通常攻撃がクロードよりも速いため、かなり強かったりします。
昂翼天使の腕輪を装備していれば、一人で十賢者レベル以上のボスを倒せます。
一度レナを動かしてみるのはどうでしょう?
セリーヌ・ジュレス
術師系キャラクター(杖装備)
攻撃呪文の使い手の中で最もINTが高く、強力な魔法ばかり覚えてくれます。
普段はサザンクロス、ルナライト等を使いまくっていればいいでしょう。
難点は、呪文のモーションが長いものが多いこと。SO2最強の攻撃呪文メテオスオームに至っては、
1分30秒位モーションがあります。(死)(まぁ、たしかに綺麗ですが・・・一度見たらもう見たくない)
余談ですが、せっかちな私はセリーヌがあまり好きではないです。(爆)
私はサザンクロス、サンダークラウド、エクスプロード、メテオスオームを使用不可にしていますね。(笑)
アシュトン・アンカース
戦士系キャラクター(二刀流剣装備)
通常攻撃はとても速く、それだけで敵をはめられますが、技の出だしが遅いものが多いです。
速いのは、ソードダンスとハリケーンスラッシュ。最後にはこの二つを使用することになるでしょう。
ハリケーンスラッシュで敵を空中に上げた後、ソードダンスではめる・・・。(空中で敵はガードできない)
これが基本的なアシュトンの利用法ですね(^^)
そうそう、隠し技?トライエースもなかなか強くて魅力的です。(会社名がついてるだけあります)
オペラ・ベクトラ
戦士系キャラクター(銃装備)
銃装備だけあり、遠距離攻撃や対空攻撃に向いています。
また、技は連続HITするものが多く、敵をはめるのに非常に役に立つでしょう。
オススメはαオンワンとハイパーランチャーですね。最終的にはこの二つが主力です。
しかしハイパーランチャーは覚えにくいです。(私はグリーンシステムを作るのに3時間位かけた記憶が・・・(^^;))
使える技が多いですが、専用武器があまり強くないのでアトラスリングを装備する事になるでしょうね。
ちなみに私的にはオペラは使いやすく、気にいっています(^^)
ディアス・フラック
戦士系キャラクター(剣装備)
名のある剣士だけあってなかなか強いと思います。
だから夢幻や疾風突、朱雀衝撃破に頼る事になるでしょう。これらの技は十分に使えます。
でもやっぱりディアスといったら空破斬でしょう。とても使いやすいです。
「クリムゾン-D-」&「アトラスリング」を装備すれば、9999ダメージも可能です。
10発撃てば十賢者でも倒せるやつは倒せますね♪
また好物の地鶏串焼きがファンシティ辺りに売ってるため、MPの心配をしなくてもいいところが嬉しいです♪
ボーマン・ジーン
戦士系キャラクター(ナックル装備)
通常攻撃はなかなか速いですが、ナックルだけあって、リーチが短いです。
自分的にはどうも使いにくいのがこのキャラです。技が使いにくいのが揃っている気がします。
頼りの桜花連撃はLV74にならないと覚えないし・・・。まぁ、秘仙丹で自力回復できる点がいいですね♪
プリシス・F・ノイマン
戦士系キャラクター(パンチ?装備)
通常攻撃は遅くて、しかもリーチも短いです。
しかし、技はなかなか使えるものが揃っています。オススメはバーリヤですね♪
バーリヤは攻撃範囲が広く、しかも発動中にプリシスが行動できるから大変都合がいいです。
ブラッディマリー、パラポラビームもとても使いやすいですね。
無人くんスーパービームはとても覚えにくいわりにそんなに使えません・・・。
まぁ、ボーマンorプリシス選ぶとしたら私はプリシスです(^^)
ノエル・チャンドラー
術師系キャラクター(ナックル装備)
攻撃呪文、回復呪文両方をバランスよく覚えてくれます。
戦闘ではレナかノエルどちらかを入れることになると思います。
そして地属性最強のアースクエイクを使える唯一のキャラクターですね。
レオン・D・S・ゲーステ
術師系キャラクター(本装備)
攻撃呪文の使い手です。水、闇、無属性の攻撃呪文を覚えていきます。
INTはセリーヌに劣りますが、呪文のモーションが比較的短いものが多くて、私的には好きです。
デモンズゲートはかなり強いのにモーションが短く、呪文嫌いな私も結構使ってたりします(^^)
私はセリーヌよりもレオンの方がオススメです♪
チサト・マディソン
戦士系キャラクター(スタンガン&短銃装備)
中途半端ですが、なかなかバランスがとれたキャラです。
1対1なら旋風や昇竜、1対複数なら10万ボルトで押していけます。
プレパレーションはなかなか楽しめる技ですよ♪
邪道ですが、ウィアードスレイヤーとブラッディアーマーを装備して戦えばはっきり言って無敵です(笑)
エルネスト・レヴィード
戦士系キャラクター(鞭装備)
鞭だけあって攻撃のリーチがとても長いです。
技的にはサウザンドウィップが射程が長く、しかも多段HITしてとても強いです。
ブロークンハートは何処にいても敵に当たります。これもかなりおすすめです♪
前衛の補佐となって威力を発揮するキャラですね。